警察証明@愛知県警本部

警察証明@愛知県警本部

Nov 29, 2023

 先日、NOA2が彼の元に届いたので、2〜3週間かかると言われている警察証明の申請にいってきました。

申請時
私の居住地は愛知県なので愛知県警本部へ行ってきました!
ここに詳しく載っていました。(愛知県警察本部のウェブサイト)
必要書類は、下記の4点です。

1:パスポートの原本
2:運転免許orマイナンバーなどの身分証明書
3:愛知県収入証紙500円分(県警の近くで手に入れることだできます)
4:犯罪証明書の提出が必要と確認できる公的な書類(NOA2を使用)

の4点が必要でした。1と2に関してはいいと思いますが、3と4について少し詳しく紹介したいと思います。


3:愛知県収入証紙500円分
これは、警察本部に行く前に購入する必要があります。
購入できる場所が警察署本部の道路挟んで迎えにあるので、私はそこで購入をしました。
*愛知県三の丸庁舎の4階で購入できます。

4:犯罪証明書の提出が必要と確認できる公的な書類
これはNOA2のコピーを両面印刷して持って行きました。
担当の方に「K-1ビザです。」とお伝えしたら、私の名前と「fiancée」と書かれているのを確認されていました。

上記の4つの資料を提出して、申請書に記入をした後に
両手10本の指紋を登録して、受け取りの時に必要なピンクの引換券みたいなものをもらって終わりました。 

このピンクの紙の右上に申請番号?見たいのが書かれているので
警察本部のサイトでその番号を見ながら、受け取り状況を確認をすることもできます。
ここに掲載されています。

受け取りの時
身分証明書がいるので免許と申請の際に渡されたピンクの引換券も持って行きました。

受け取りの際には、注意事項の確認や記載内容に間違いがないかなどを確認するだけだったので
3〜5分程度で終わりました。

確認事項としては
・封筒に自分の名前が正しく書いているか
・封筒に入っている資料があっているか                 
注意点として
・開封厳禁であること
・使用しなければ警察署に返すこと                      

↓受けったものの現物はこんな見た目でした。

*注意点としては、警察署は平日のみの営業です。
2日分(申請と受け取り)平日の9時から16時30分の間に警察署に行く必要があります。

また、愛知県警本部の周りには無料の駐車場がないといことだったので一回目は電車で行きましたが
警察署の周りに路上駐車スペースをたくさん見つけたので2回目は車で行きました。
特に問題なくスムーズに駐車することができました!

最後まで読んでいただきありがとうございます。



Enjoy this post?

Buy Reika a candy

More from Reika