#836 Compound Nouns 29 [大学]

#836 Compound Nouns 29 [大学]

Jun 17, 2024

Link to this episode (podcast)

[Script]

こんにちは。日本語コーチのmanoです。お元気ですか。

このPodcastでは、日本語のいろいろな表現を紹介します。このような表現を知っていると、相手が言っていることがもっとわかるようになり、あなたが言いたいことがもっと言えるようになります。

今週は複合名詞を紹介します。複合名詞は、2つ以上の単語が1つになってできた名詞のことです。

今日は「大学」という言葉を使った複合名詞を2つ紹介します。

1 国立大学

「国立」と「大学」が1つになると、「国立大学」になります。

「国立」+ 「大学」= 「国立大学」

「国立大学」の意味は、「国が設立し、運営している大学」です。

2 出身大学

「出身」と「大学」が1つになると、「出身大学」になります。

「出身」+ 「大学」= 「出身大学」

「出身大学」の意味は、「その人が卒業した大学」です。

例文です。

1 彼は国立大学の医学部に合格しました。

2 国立大学の学費は私立大学に比べると安い。

3 彼の出身大学は有名人が多い。

4 彼女の出身大学は国内でもトップクラスの名門校です。

いかがでしたか。次回も複合名詞を紹介します。では、きょうはこのへんで。さようなら。

Enjoy this post?

Buy manonihongo a coffee

More from manonihongo