#819 Compound Nouns 16 [口座]

#819 Compound Nouns 16 [口座]

May 22, 2024

Link to this episode (podcast)

[Script]

こんにちは。日本語コーチのmanoです。お元気ですか。

このPodcastでは、日本語のいろいろな表現を紹介します。このような表現を知っていると、相手が言っていることがもっとわかるようになり、あなたが言いたいことがもっと言えるようになります。

今週は複合名詞を紹介します。複合名詞は、2つ以上の単語が1つになってできた名詞のことです。

今日は「口座」という言葉を使った複合名詞を2つ紹介します。

1 銀行口座

「銀行」と「口座」が1つになると、「銀行口座」になります。

「銀行」+ 「口座」= 「銀行口座」

「銀行口座」の意味は、「銀行のお金の出入り口」です。

2 口座振替

「口座」と「振替」が1つになると、「口座振替」になります。

「口座」+ 「振替」= 「口座振替」

「口座振替」の意味は、「利用者が指定した銀行口座から、商品やサービスの料金を自動的に引き落とす決済のサービス」です。

例文です。

1 日本に来てすぐに、銀行口座を作った。

2 銀行口座を開設する際には、身分証明書が必要です。

3 家賃の支払いは、毎月口座振替で行っています。

4 携帯電話の支払いは口座振替にしているので、支払いを忘れる心配がない。

いかがでしたか。来週も複合名詞を紹介します。では、きょうはこのへんで。さようなら。

Enjoy this post?

Buy manonihongo a coffee

More from manonihongo